心身ともに健康なからだ

 きょうも午後、雨が上がったのでプールへ行ってきました。水着に着替えて、温水で体を温めてから約30分水中walking。ご存知の通り、水中は水の抵抗があるのでしっかり歩行しないと蛇行してしまいます。水中は陸上の3倍の抵抗があるとのこと、確かに運動の効果を実感します。

 水中walking の後、プールでゆっくりと泳ぎ体全体をほぐします。水泳は浮力により水の抵抗が少なく楽に泳げます。それでもやはり運動量は陸上歩行より多く健康的です。こうしてプールには30年余通い泳いでいますが、年齢に配慮して「頑張りすぎない」ことかな。

 健康管理については、いろいろ試みてきましたが、いつでも身体(肉体)中心で「心」のケアは置き去りにされてきました。そこで、遅まきながらその考えを改めて「心身ともに」とし、友人や近所の人たち、家族とのふれあいにおいて実行していきたいと思います。

 人間は「心」と「肉体」からなっています。いかにしてそのバランスを取るか、人間の永遠の課題であると思います。今からでもやれることはやっておきたいと思います。その上で、少しでも心身のバランスが調整されることを期したい。 

f:id:gornergrat:20200125001829j:plain

       ビオラ  スミレ科  12月〜6月 豪州、マレー半島 アジア  

耐寒性、多花性 鉢植えや吊り鉢、花壇など用途は広い 寒さにも強く長期間楽しめる  パンジーによく似ていて区別がつきにくい
 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年所感2

 新年を迎えて早3週間になろうとしています。首都圏は気温が高めで未に本格的な降雪も寒さもありません。スキー場を抱えている東北、北陸、北海道は雪不足で悲鳴を上げている有様です。まさに温暖化をなぞらえているように思えてなりません。

 元旦の朝、神社では神主を招いて元旦祭が執り行われました。この神社は、300年有余の歴史があり、地域の住民を災害から守る鎮守の神として崇められています。毎年、節分祭(2月)、夏祭り(7月)、お焚き上げ(11月)などの祭礼が執り行われています。地域の協力も手厚くしっかりと定着しています。

 しかし、役員は年々高齢化し、事業を展開する上で支障を来たしています。大部分の企業や役所等は定年60歳ですが、さらにほとんどの人は再就職するため地域の役員のなり手がいません。確かに、役員になればかなりの時間をそのために費やさねばなりませんから、なり手はいないのかもしれません。

 私は高齢ながらもうしばらく地域のために協力させてもらいますが、どこの地域でも後継者のことで悩むことになりそうです。

 その上で、今思うことは人生の終末に向けて「何をすべきか、何をしておくべきか」を自問自答するもののなかなかその答えが見つかりません。と言いましても、大仰(おおぎょう)なことは考えていません。今までやれなかったことをしてみたいだけのことです。その答えを見出すためにこの3月退任してできる時間を充てたいと思います。

 きょうは、前回に引き続き、新年を迎えて今の心境の一端を記しました。

f:id:gornergrat:20191210003107j:plain

          ジュリアンポニー  花期11〜5月 原産地 欧州 中国

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年所感

 謹賀新年

 幾たびかの新年を迎えました。でも、今次は格別な思いで「新年」を意識して迎えました。私は日本人男性の平均寿命であります「傘寿」を迎えたからです。年々我が国の平均寿命は伸びており、この勢いで白寿まで駆け上りたいところです。

 ところが友人、知人からは「通院」や「入院」等の情報がめっきり増えています。私も高血圧や腰痛、視力低下などで何年も通院しています。「白寿」を迎えることがいかに大変かを痛感しています。

 我が町会では地区役員の定年を「80歳」と決めています。私はそれに倣い自治会役員を3月に退任することにしています。すでに後任の人選も終えています。役員はわずか10年足らずでしたが、学ぶことが多く貴重な日々でした。改めて地域の皆さんに謝意を表したいと思います。

 4月以降は地区「老人会」の会長職のみとなりますが、最後の奉公として頑張るつもりです。老人会は自分自身の貴重な居場所でもありますので楽しみながら過ごしたいと念じています。気がかりなことは幾人かすでに退会を申し出ていることです。いずれも高齢化がその理由です。

 新年がスタートして5日目。世界も我が国も今まで経験したことも見たこともない新時代の装いを呈しつつあります。その大波に飲み込まれないようにしっかりと前を見据えて生きていきたいと思います。密かに「白寿」を目指して……。

f:id:gornergrat:20191210002837j:plain

      チェリーセージ ホットリップス  シソ科 原産 米国 メキシコ

 

 

 

 

米中と日本の立ち位置

 今年もあと1週間余となりました。Time  flies. 世の東西を問わずこの諺が当てはまる昨今ではないでしょうか。こんなペースでは「老後をのんびり過ごせないのでは…」と焦燥感に苛まれます。さりとて何をすればいいのか見当もつきませんので、マイペースで、自分によかれと思うことはどんどん取り入れていきたい。

 きょうは国際問題をテーマに述べたいと思います。

 日本は国際的には日米同盟を基軸にしながら世界各国と是々非々の外交を展開しています。安倍首相が困惑していますのは、対中国との関係維持についてでしょうか。東シナ海尖閣周辺では、今年、接続海域に入った中国公船が述べ1千隻を超え、過去最多になっています。これでは両国関係が正常とは言えないでしょう。その度に我が国はスクランブル対応で排除しています。中国が強固な日米関係を意識していることの表れではないか、との見方があります。

 このように一触即発の事態を招きかねない関係がここ何年も繰り返されており、関係正常化を急ぐべきです。折しも来春、習近平国家主席が来日することになっていますが、自民党内では賛否両論が出ているようです。「余りにも身勝手な行動をする中国主席を歓待できない」と。安倍首相は「問題ない」と言っており、しばらく時間が必要な状況です。いずれ中国にはしっかりと日本側の意思を伝えて緊張緩和に努めてほしい。

 米中関係も紆余曲折。対立したり、迎合したりで世界各国は対応に追われています。大国同士ですが、自由主義国と共産主義国なので、まさに一筋縄にはいかない関係。しかし、お互いに主義主張を認め合って貿易問題を中心に国家間の交渉を進めようとしています。米中の影響力が世界的に余りにも大きく各国はその成り行きに注目しています。

 我が国はこの両国にどういう立ち位置で対応すべきか、国民の見識が問われています。

f:id:gornergrat:20191210003241j:plain

     中心が真っ白な美しい葉ボタン(フレアホワイト) 11月〜3月    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花も香りも麗しいストック

 きょう、行きつけのスーパーマーケットで、妻から預かったメモをもとに買い物をしました。

 雪印メグミルク228円 たまねぎ2個58円 きゅうり3本174円 レタス145 モヤシ38円 はんぺん98円 生ラーメン248円 ウインナー298円 しじみ278円 ロースハム398円 ポテトサラダ2個196円 ランチパック118円 ブレット480円 これらの合計金額に8%のtaxがかかりました。

 このような買い物は週4〜5回していますので、どの品物がどこの売り場にあるかはほぼ知り尽くしています。それでもメモ通りには買い損ねることもあり、またメモ以外の衝動買いをして妻に一喝されることは珍しくありません。それはともかく令和元年の物価を記録に残しておき、後年話題にしたいと思います。

 毎日のように買い物をしていますと品物の新鮮さや物価の変動にも敏感になります。10円をめぐり「買うべきかどうか考えを巡らす」こともあります。そうしながらも他所では「高いもの」を平気で買うこともあり、経済観念は希薄そのものです。

 実は、私はスーパーマーケットに併設されているスイミングクラブの会員で、そのついでにショッピングをしているわけです。このマーケットが新設されて31年になりますが、開設以来のスイミングクラブ会員でもあります。健康管理のためにこの先も利用させてもらうつもりです。

 地域密着型のスーパーマーケットやスポーツクラブは大変ありがたい存在です。残念なことに施設等が老朽化しつつあり、どうするつもりなのかと懸念されています。

f:id:gornergrat:20191210003216j:plain

         八重咲きのストック(stock) 開花期11月〜3月  

stock(茎、幹、切り株)は文字通り「茎」は太く、丈夫で、花の香りが大きな魅力。

 

老人会のあり方が問われている

 当市の「老人会」は高齢化社会の活性化に貢献しようとしています。82の単位老人会があり、会員は3200人。我が支部は5クラブからなり、会員は195人です。そのうち3つのクラブは昭和42年(1967年)12月8日に発足しており、52年の歴史を刻みながら今日に至っています。

 我がクラブは、会員が41人、男女比はほぼ半数ずつです。年齢構成は最高齢が99歳(白寿)で、65歳が最若年齢となっています。平均年齢はほぼ80歳です。

 会としての主な行事は、4月総会 懇親会、9月お月見会、1月新年会、その他に毎月、児童見守りパトロールを行っています。また、希望者は市連合会主催の視察や旅行に参加しています。班単独の旅行もしていましたが参加者が減り、他の班に呼びかけて実施しています。

 当会では老人会の行事等に全く参加できない会員が1/4おり、退会者の多くはその中から出ています。体調が整わない、好むイベントがない、友達がいない、団体行動が煩わしいなどをその理由に挙げています。会としてはこれらの課題を解決するために取り組んでいるのですが、力及ばず申し訳なく思います。

 厳しい現実にもかかわらず、地域の老人会は会員の長寿化により80代が中心になって、会のあり方が再構築されつつあります。健康を基本にして、それを活かす術(すべ)をみんなで考察していくことで、新境地を開拓しようとしています。高齢化、老齢化を逆手にとって、長寿を誇りにする思考に変えていく時代を模索しています。

 まずは当事者である高齢者の我々が立ち上がることかも知れませんね!

f:id:gornergrat:20191210002808j:plain

           これから春先までポンポン咲くパンジー(pansy)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

直近ニュース3題

ローマ教皇 核廃絶訴える

 訪日中のフランシスコ教皇は25日、被爆地の長崎と広島を訪れて演説し、核兵器の廃絶を強い言葉で訴えました。教皇は二つの演説で被爆地を「人間が過ちを犯しうる存在だと意識させてくれる」などと表現。各国の政治指導者に向け、「核兵器は安全保障への脅威から守ってくれるものではない。そう心に刻んでください」と求めました。

 

香港 民主派圧勝

 香港で24日に行われた区議会選挙で民主派が圧勝し、全452議席の8割を超える386議席を獲得しました。1997年の中国返還後、民主派による過半数の獲得は初めてで、香港政府や中国政府に民意が強烈な批判を示したことになり、今後の香港情勢に影響しそうです。投票率は71.2%で、返還後過去最高。

 

日韓 連携の重要性確認

 23日、日韓の軍事情報総括保護協定(GSOMIA)の継続決定を受け、両国は来月の日韓首脳会談に向けて動き出しました。土壇場の失効回避の裏側には、協定維持を求めた米国の強い働きかけがあったとされています。「文在寅大統領は米韓同盟をはじめ、安保関係への悪影響を考えざるをえなかった」とメデアは分析しています。多くの韓国閣僚も「早い時期にGSOMIAが完全に正常化することを望む」と語っています。

 

 ここ直近の国際的なニュース3題を紹介しました。それぞれインパクトあるニュースばかりですが、やや平和ボケ気味の我が国はもっともっと身近な問題意識で以って受け止めるべきだと思います。