長期化する感染症

政府は22日に、新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて東京都、大阪府、京都府、兵庫県に対し、特別措置法に基づく緊急事態宣言を出すことを決めました。21日に確認された新規感染者数は大阪府1242人、東京都843人で、3月以降最多を更新。宣言…

松山英樹 マスターズ初制覇!

松山、マスターズ制覇 ゴルフ・メジャー大会 日本男子初 これは昨日の夕刊1面のトップ見出しです。日本時間、昨日早朝のこと、視聴率は5%でさほど高くはなかったものの、ゴルフファンには最高の優勝プゼントとなりました。8時3分、松山選手はパーパット…

満開のハナミズキ

千葉県野田市郊外の新興住宅地は都市計画により開発されました。街路樹も成長して住民の憩いの場所になっています。街路樹は左右ハナミズキに統一されています。今が満開で一番の見どころ。約1、3キロに300本ほど植えられています。 ハナミズキはミズキ…

月日の経つのが速いきょう此の頃

月日の経つのは早いもので、今年も1/3が過ぎてもう4月・・・。首都圏でサクラがほとんど散り始め、代わって新緑が芽吹いています。サクラの開花は先月20日ごろで例年より1週間は早かったようです。植物の成長を見る限り年々早期化しているように感じ…

利根運河に憩う 

きょうの首都圏近郊は気温20度と温暖な1日となりました。郊外ではたくさんの市民が軽装で散歩を楽しでいました。私も陽気に誘われて利根運河界隈の桜を見物してきました。 早速、その一部を見ていただこうと思います。 千葉県野田市郊外の桜並木 桜並木の…

感染再拡大の兆し 警戒

これはきょうの朝刊1面の見出しです。 新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が21日までで全面解除されました。しかし、全国の新規感染者は増加傾向が続いています。1週間平均の感染者数は、2日に973、3人にまで減ったのですが、その後は増加基調で…

菅さん、しっかりして

きょう、菅政権が発足から半年経ちました。昨年9月16日発足した当初の支持率は65%で、国民の期待が高かったのですが、新型コロナ対応が批判を浴び、「政治とカネの問題」も相次いで発覚。昨年12月の支持率は一気に39%まで下落しました。 時折、国…

六本木訪問記

昨日、六本木ヒルズクラブ(東京都港区6丁目)で開催されたチャリテイコンサートへ行ってきました。間もなく東日本大震災から10年になります。このコンサートは震災で亡くなられた御魂に思いを馳せていただける時間になりますことを願い、開催されました。…

お馴染みの外来語

マスコミによく登場す外来語(時事英語)〜きょうの新聞から (1)メルトダウン(meltdown) 原子炉の炉心が溶けること。*東京電力福島第1原発の第1、第2号機が津波によりメルトダウンが起こり10年になる。 (2)インセンテイブ(incentive) 意欲を出…

老人会も「休眠中」

首都圏の私たちの市(人口約15万人余)には84の老人会があります。私たちの老人会も加入していますが、この1年、コロナ禍のためほとんどの活動が停止しています。 そこで、私たちの老人会では会員36名の連携を絶やさないためにと、毎月手書きの会報(…

用事のない旅 森まゆみ著

著者の森さんは伝説のタウン誌「谷根千」(谷中・根津・千駄木)の編集人として活躍しその後、数多くの文芸作品を著してきました。本書は、これまでの長い作家活動の中で、様々な旅を重ねてきた練達の作家による旅の随想・紀行文集です。 一人旅の流儀 知ら…

利根川322km サイクリング! <回想5>

友人のAさんと利根川サイクリングロードを延べ2週間かけて走破しました。期間は、2015年(平成27年)8月18日群馬県みなかみ町をスタートし、半年かけて16年2月26日千葉県銚子港到着。 それぞれにサイクリングの他にやることがあり、2人の都合のつく日に1…

江戸川周辺に集う思い!

江戸川は、茨城県五霞(ごか)町と千葉県野田市関宿(せきやど)分岐点で、利根川(322km)と分かれ、千葉県、埼玉県、東京都の境を南に向かうこと59,5kmの1級河川です。 1603年、徳川家康が征夷大将軍になり、江戸を行政首都とするために物流網を整備す…

バイデン新大統領「米国を一つに」

第46代米大統領に就任したジョー・バイデン氏が就任式で宣誓した言葉は次の通りです。 全ての米国人のための大統領になる。私を支持した人のためと同じように、支持しなかった人のためも一生懸命戦う。<2021年1月20日 米国現地時間) 就任式後の演説 民…

mr partner

これは、「 イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える」をテーマに隔奇数月ごとに発行する情報誌です。発行所 株式会社ミスター・パートナー 編集長で作家の井形慶子さんの存在が名実ともに本誌の特徴と発展に大きく影響を与えているように感じます。渡英は…

謹賀新年 令和3年(2021)元旦

心身の健康 今年もこれをすべてに最優先して過ごしたい。現役時代はもとより退職後も東奔西走の日々で、八十路を迎えてやっと「心身の健康」を第一に掲げて実行していきたいと思います。何もしないでぼんやりしていることや居眠りすることなどを未だに「怠惰…

「空の旅」に感動!

一昨日(12月25日)、友人に誘われてヘリコプターに搭乗し、快晴の茨城県結城市のヘリポートから飛び立ち、筑波山(877m)周辺の空の旅を楽しみました。 4人乗りのヘリコプター。小型ながら安定感があり全く安心の空の旅。 機長30数年というHさん…

コロナ禍が意味することとは

5日、地域ごとのパトロール。コロナ禍の最中でもあり市長のあいさつ等は省略してすぐに巡回パトロール。巡回を終えた後、参加者による情報交換を行いましたが、話題は「コロナ禍対策」に関するものばかりでした。中でも、「コロナ禍」がいつ収拾するのかが…

アールベルクスキー  <回想4>

2012年1月19日〜1月27日 アールベルクスキー場 <オーストリア チロル州インスブルック> 今回もスキーの話題を取り上げます。 いつものスキー仲間8人とオーストリアのインスブルック郊外アールベルクスキー場で楽しんできたスキーレポートです。…

師走を前にして

私は月〜土は近くのスポーツジムで、プールでは水泳、水中ウオーキング、ジムではウオーキング、マッサージなどを楽しんでいます。主にプールを多く活用していますが、水着に着替えただけで心身ともに開放的でたいへん気分爽快です。 きょうは10時過ぎに入…

小都市の晩秋

きょうの首都圏は気温22℃で小春日和の好天に恵まれた一日に。ここは都心から北へ約30kmの小都市。自転車で街頭に出かけてみますと、紅葉も大分進んでいて自然は確かに秋真っ最中であることを再確認。 交通量が多いので排気ガスによって紅葉が侵食されてい…

コロナ禍、いつまで続くの?

きょう午前、近くの市営公園の花壇にパンジーとヒアシンスの球根を植えました。パンジーは直径5〜6cmの中輪で4月頃まで咲くポピュラーな花です。パンジーでも花が2cm前後の小輪で多花性のものはビオラと呼ばれており、区別が難しそうです。一方、ヒアシ…

国内外の喫緊ニュース

きょうの朝刊(朝日新聞)1面は次の3記事から成っています。 その1 バイデン氏、過半数目前 米大統領選 郵便投票 追い風 米大統領選は開票作業が続き、米東部時間5日午前2時(日本時間5日午後4時)までに民主党のバイデン前副大統領が激戦州のミシガ…

心身の健康づくり

先ずは今月の「歩み」を記します・・・ 2日食事会(4人) 5日旅行打ち合わせ会(4人) 6日スキークラブ例会(10人) 7日カラオケ同好会(12人) 9日眼科 13〜14日一泊旅行(栃木・日光、4人)) 15日眼科 18日一泊旅行反省会 19日ゴル…

米 大統領選軍配はどちらに!

この秋は、関東地方では曇り、雨の日が多く期待はずれの日々が続きましたが、やっときょう、明日は晴天の予報。じっくりと太陽を浴びておこうと思います。 11月3日の投票日まで10日となったアメリカ大統領選挙。これまで、とにかく相手候補を誹謗・中傷…

ベゴニアに圧倒される!

10月13、14日、親友4人で栃木県の日光へ一泊旅行を楽しみました。日光の山頂付近はすっかり紅葉していますが、「下界」の紅葉は来月中旬ごろとのこと。日光は朝夕肌寒く、「中秋」といったところでした。 一泊したホテルは高級でしたが、最初から35…

ゆとりある老後を

今、私は地域の老人会の会長を仰せつかって2年目になります。会員は男子21人、女子15人、計36人。全体の平均年齢は81歳で、最高齢は100歳、最年少は66歳(ともに男性)です。会員の皆さんがたいへん元気なことが何より嬉しいで〜す! 市には8…

貴い仲間たち

昨日、長年のゴルフ仲間4人で会食を楽しみました。ゴルフの予定でしたが、メンバーの一人が手首を傷めまだ完治していないため、食事会になった次第。メンバーは私が最高齢で残り3人は2〜4歳若い。 ゴルフ大好きのAさんは、今でも週2、3回練習場へ通う…

良識ある判断を

「暑さ寒さも彼岸まで」とは昔から言われてきた名文句。ここ関東地方でも当てはまりそうです。あすで秋彼岸は終わりですが、きょうは21℃で肌寒いくらい。まだ多少暑さは残りそうですが、朝夕はすっかり「秋」で、爽やか季節を迎えようとしていることは確か…

あさがお

あさがお(朝顔)〜夏の朝、じょうご形の美しい花を開く一年生のつる草。観賞用として広く栽培され、品種が多い。古くはキキョウを指した。ヒルガオ科 <新明解国語辞典より> 我が家の小庭の「あさがお」が先週末より咲き始めました。種を蒔いたのが遅かっ…