先月(10月)も多忙でしたね

 沖繩旅行からスタートした今月は比較的多忙なまま終わろうとしています。ちなみに、7日は快晴のもと地区運動会が行われました。20種目のうち6種目は得点競技になっており、それによって順位が決まることになっています。今年は我が1町内が優勝しました。圧巻は綱引きで、決勝まで3回戦い堂々優勝しました。その他の種目もすべて3位以内でした。
 10日は在京の高校同級会があり21名参加しました。やや出席者は固定化しつつあり、新鮮味がない中で行われましたが、近況報告には関心が集まりました。特に、健康に関する情報には皆真剣に聞き入っていました。出席者は皆元気でしたが、不参加の同級生はいかに過ごしているでしょうか。やがて80歳の大台に乗る昨今、ともかく健康第一でいこうではありませんか。
 訃報が2件ありました。3日は我が4人組のKさんの奥さんが闘病中でしたが74歳にして亡くなりました。何もかも奥さん頼みの生活をしてきた夫のKさん。そのことを悔やんで何回も人前で男泣きしていました。先々が心配で、4人組の団結力を発揮して、Kさんを元気付けていくことに。亡くなった奥さんは友人が多く、早すぎた死を惜しむばかりでした。ご冥福をお祈りします。
 25日、71歳になる友人のSさんが亡くなりました。快方と病魔を繰り返すこと18年間、よくぞ頑張ったのですが力が尽きてしまいました。数学の熱血先生で生徒はもとより保護者、地域の人々の信頼を集め、やがて教頭、校長、県教委の管理主事になりました。埼玉県教育委員会では歴代最速の出世頭でしたので、その先どこまで出世するのか、と惜しまれてなりません。一緒に野球やスキーも楽しみました。やはり早すぎた死に接して心よりご冥福をお祈り申し上げるのみです。
 28日、地域のゴルフ大会がありました。私は久しぶりの参加でしたので、大いに張り切ってその日を迎えました。しかし、つけ刃の練習では試合には通用せず、惨敗でした。次回は12月、この悔しさを少しでも晴らしたい思いで一杯です。
 今月はいろんなことがあり、心休まる日が少なかったように思います。それにしましても、皆さんが遊び相手にしてくださるので、感謝あるのみです。多分、来月はもっと忙しい日々が待っているようです。これを楽しみにして友人から元気を頂戴したいものです。

    校歌を斉唱、「また来年も会おう」(高校同級会にて)