mr partner

  これは、「 イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える」をテーマに隔奇数月ごとに発行する情報誌です。発行所 株式会社ミスター・パートナー

 編集長で作家の井形慶子さんの存在が名実ともに本誌の特徴と発展に大きく影響を与えているように感じます。渡英はすでに90回を超えて、創刊30周年に達しています。著名な文化人の連載の他に毎号独自のアングルで英国を紹介しています。

 

 英国でも新型コロナ・ウイルスによってクリスマスのイベントも中止となり、プレゼント購入はオンライン、家族の集いも制限される中、それでも望郷の思い、「与える」「分かち合う」スピリットは息づいています。

 「クリスマスの朝、散歩に出かける父はホームレスや独居老人とすれ違うと必ずクリスマスランチに招いた」という英国人男性もまた、予定のない、いとこや友人を家に招き共に祝います。<12月号より>

  英国のテキスタイルと人生を探る〜として、英国を代表する3大デザイナーの特集が組まれています。残念ながら私には門外漢の世界ですが概要のみ紹介します。

   William   Morris  (1834~1896) デザイン、出版、装飾、工芸など多分野で業績を遺したヴィクトリア朝の稀代の社会運動家産業革命後、手作業にこだわったモリスが木版刷りで生み出した作品の数々は、充溢した新鮮さが今なお色褪せない。

 Arthur   Liberty  (1843~1913)    草花をモチーフにした「リヴァテイ商会」のデザインは創業時より、様々なデザイナー、芸術家によって生み出されてきた。1920年代後半にはシルクのような綿素材、タナローンで現代アパレルにおいても不動の地位を固めた。

 Laura   Ashley  (1925 ~     )   ファッションデザイナーとして自身のデザインによるカラフルな布地を用い、衣料品、家庭用品によって世界中に名前が知られるプリントを築いた。落ち着きがあり高級感を感じさせるデザインで、家具や壁紙などのハーモニーを工夫する楽しみもある。<2月号より>

 

 本誌編集長の井形さんは28歳で独立し、出版社を興し、「ミスターパートナー」を創刊、編集長に。著書**イギリス式「おばあちゃんの知恵」で心地よく暮らす(講談社) **雑貨・服イギリス買い付け旅日誌(筑摩書房) **イギリス式お金をかけず楽しく生きる(講談社)他多数。毎号に自らエッセイを連載中。

 「女性誌」ですがイギリスの文化を書を通して紹介するスタイルに男性読者も増加しているようです。

f:id:gornergrat:20210116054123j:plain 左が12月号 右が2月号  隔月1回10日発行 定価600円(税込)書店で販売

謹賀新年 令和3年(2021)元旦

心身の健康                                                                                                                                    

 今年もこれをすべてに最優先して過ごしたい。現役時代はもとより退職後も東奔西走の日々で、八十路を迎えてやっと「心身の健康」を第一に掲げて実行していきたいと思います。何もしないでぼんやりしていることや居眠りすることなどを未だに「怠惰」に思うことがあります。この呪縛から自分自身を解放しなければ真の「心身の健康」はあり得ません。

近隣の皆さんとの親交                                                                                                                

 この地へ越してきてもう50有余年になります。当時はこの辺りには何軒か住宅がありましたが、市は住宅地として開発すると、戸建て住宅が増え続けました。しかし、最近はその子ども達が独立して家庭を営むようになり、どの地域でも高齢化が進んでいます。それでも、お隣り同士の絆を大切にしながら親交を深めています。

読書                                                                                                                                   

 ①「アメリカ50州』昭文社 本体1500円  50州それぞれが独自の州憲法、政治組織とその職員を持ち、自分たちがどうありたいのか、そのためにどうすべきかを主体的に決めています。折しもアメリカは20日、第46代バイデン大統領が誕生します。

 ②「反骨のDNA」横田 喬著(元朝日新聞記者)同時代社 本体1900円 世は「忖度」ばやり。これは権力・権威に忖度せず、反骨を貫いた著名人の列伝である。(書評より)大江健三郎上野千鶴子田部井淳子、倍賞千重子・美津子、灰谷健次郎岡本太郎松下幸之助等30数人が登場します。

コロナ禍を乗り越えた い                                                                                                               

 コロナ禍がこんなに長く、しかも世界規模で蔓延することを誰も予言できなかったので、人類は皆悔やんでいます。個別には予防に努めると同時に国は有効なワクチンの開発を急いでほしい。それでも何年もかかるとの見解もあり、長期戦は否めない状況にあります。コロナ禍中、コロナ禍後を見据えた対応のあり方を検討しなければなりません。

f:id:gornergrat:20201225045059j:plain

    筑波山  877m 右手前(茨城県) ヘリコプターから撮影(昨年12月)

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

                                 

 

「空の旅」に感動!

 一昨日(12月25日)、友人に誘われてヘリコプターに搭乗し、快晴の茨城県結城市ヘリポートから飛び立ち、筑波山(877m)周辺の空の旅を楽しみました。

f:id:gornergrat:20201225025343j:plain4人乗りのヘリコプター。小型ながら安定感があり全く安心の空の旅。

f:id:gornergrat:20201225030355j:plain
 機長30数年というHさん。ヘリの操縦の仕方や空からの景色の案内をしていただきました。

f:id:gornergrat:20201225050300j:plain最初、ドキドキでしたがすぐに安心してフライトをenjoy 。はるか前方に霞ヶ浦が見えて来ました。

f:id:gornergrat:20201225062933j:plain 北側から望む筑波山。ゆったりした斜度に心が和む。首都圏では小学生の遠足コースとして人気があります。もちろん、大人も好んで何回も登る人がいます。

f:id:gornergrat:20201225061949j:plain2回目の休憩後に操縦桿を握られたのはAさん。もちろん操縦士の資格があり、年間数十時間搭乗しているとのことです。たいへん安定したフライトでした。

 こうして、昂奮しながらも「空の旅」に感動し、楽しめて本当に幸せです。フライトは3回に分けて約45分でした。

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍が意味することとは

 5日、地域ごとのパトロール。コロナ禍の最中でもあり市長のあいさつ等は省略してすぐに巡回パトロール。巡回を終えた後、参加者による情報交換を行いましたが、話題は「コロナ禍対策」に関するものばかりでした。中でも、「コロナ禍」がいつ収拾するのかが全くわからないことに困惑するばかりでした。

 12日、全国コロナ新規感染者3041人(これまでの最多)。東京621人(最多)、大阪429人、神奈川223人、愛知206人、埼玉199人など、初めて全国3000人を超えました。死者は全国で27人加わり2596人となりました。

 感染者、死者が日々増加するばかりで、お手上げの状況ですが、来春以降に開発されるというコロナ新薬に期待するのみです。国民としてはコロナ禍感染予防に努めることは当然ですが、国は統一した予防指針を明確に示してほしい。

 地域ではコロナ禍感染予防を願い公園等の衛生管理に努めています。国はこうした「草の根運動」にもっともっと関心を持ってほしい。ただ地域住民の善意にすがるだけでは根本的には解決しないように思えてなりません。コロナ禍はこうした課題を人類に投げかけていると受け止めるべきです。

f:id:gornergrat:20201122011235j:plain

f:id:gornergrat:20201122013457j:plain

 

  

アールベルクスキー  <回想4>

 2012年1月19日〜1月27日

 アールベルクスキー場 <オーストリア チロル州インスブルック> 今回もスキーの話題を取り上げます。

 いつものスキー仲間8人とオーストリアインスブルック郊外アールベルクスキー場で楽しんできたスキーレポートです。アールベルクはあの有名なシュナイダーの出身地です。5つの大きなスキー場が連なって延べ260kmという広さ。スキーコースは3000m余の頂上から下降し1000mの市街地に到達するようになっています。その景観をご覧いただきたい!

f:id:gornergrat:20120130201341j:plain     ゴンドラで800m上昇、下界は雪でも雲上は快晴(1450m付近)

f:id:gornergrat:20120130215827j:plain    仲間8人は海外スキー常連たち。スキーと雲上の景色と仲間の友情で大満足

f:id:gornergrat:20120130200603j:plain   ご覧の通りコースはきちんと整備されていて安全、もちろんパウダースノー

f:id:gornergrat:20120203193832j:plain     素晴らしい景観、頂上までは徒歩で 私たちは岩壁滑降は眺めるだけに

f:id:gornergrat:20120203185617j:plain             サンピラー現象の山頂の景観 

f:id:gornergrat:20120201232729j:plain現地には5日間滞在し、1日はスキーをやめて近郊の街へバス旅行 これも海外スキーの醍醐味の一つ 景観や買い物を楽しむ仲間たち

f:id:gornergrat:20120203032951j:plain                夕食を待つ仲間たち  

 

師走を前にして

  私は月〜土は近くのスポーツジムで、プールでは水泳、水中ウオーキング、ジムではウオーキング、マッサージなどを楽しんでいます。主にプールを多く活用していますが、水着に着替えただけで心身ともに開放的でたいへん気分爽快です。

 きょうは10時過ぎに入館し、すぐ水着に着替えて温水プール(42〜43度)で15分ほど体を温めて、水中ウオーキングを開始。1周40mの小プールを約25分歩行(約1km).。水圧により相当な運動量があります。水中のウオーキングは陸上の3倍の運動量に匹敵すると言われており、きょうは3km歩いたことになります。最後に5分ほど温水で体を温めて終了。入館から退館まで休憩を含め2時間でした。

 このスポーツジムは33年前にショッピングセンターに併設されて誕生。大分老朽化していますがプールやジムのスペースが広いので使い勝手が良く、未だに利用者は多いようです。私も健康管理に役立てていますが、さらにゆったりしたスペースのジムの新設を期しています。

 私は高齢者の一人ですが、最も欲するのは「健康」です。地域の老人会でお世話になっていますが路上で会うとお互いに健康を確認しあい、ほっとします。嬉しいことに会員皆さんが元気にしているようです。コロナ禍を気遣いながらも「早く一杯やりたいね」という心境が伝わってきて切ない思いをしています。何れにしてもコロナ禍に苛まれることなく健康な日々を送りたいものです。

 気がつくともう師走が目の前に。コロナ禍にあってどのような年末になるのか、悩むところですがどなたか明解を示してくれないでしょうか。

f:id:gornergrat:20201111232910j:plain            フオーチュンベゴニア  シュウカイドウ科 南米アンデス地方

 

 

 

 

 

 

 

小都市の晩秋

 きょうの首都圏は気温22℃で小春日和の好天に恵まれた一日に。ここは都心から北へ約30kmの小都市。自転車で街頭に出かけてみますと、紅葉も大分進んでいて自然は確かに秋真っ最中であることを再確認。

 交通量が多いので排気ガスによって紅葉が侵食されている感じですが、それでも居ながらにして紅葉を楽しませてもらい感謝あるのみです。やがて木枯らしがやってきて、枯れ葉を巻き散らかすでしょうね。それも自然の営み故え、大いに楽しみたい!

      f:id:gornergrat:20201116031543j:plain    市郊外の街頭の紅葉風景。ここは16号線から別れた地点で交通量が多い。

f:id:gornergrat:20201116032400j:plain   同じく郊外の紅葉です。連日の排気ガスにもめげずきれいな紅葉を披露しています。

f:id:gornergrat:20201116034351j:plain神社の境内。きょうは平日ですが、大安ということで七五三を祝う家族で賑わっていました。

f:id:gornergrat:20201116033554j:plain 神社すぐそばの市立中学校ではソフトボールの試合を楽しんでいました。晩秋なのに半袖、短パンの中学生。羨ましい!

f:id:gornergrat:20201110041652j:plain近所の庭のみかん畑。一年中日当たりが良いので美味しいみかんがたわわに実っています。 (この写真は数日前に撮ったものです)