2014-01-01から1年間の記事一覧

2014〜この1年

今年もあと1日。心の整理もつかないまま終えようとしている。この1年、心に残った出来事をいくつかpick-upして見ることに・・・。 1月、ウィーンリングスによる「ニュ−イヤーコンサート」(田園ホール・エローラ)。ウィーンリングスはウィーンフィルハーモ…

今年の漢字は「税」、我が家にあっては「仏」。 母がこの20日未明、ローソクの火が消えるが如く息を引きとった。お世話になっていた老人ホームと母の終末期について協議をして、「極端な延命処置はしない」ことにしていた。結局、一切誰の手も借りずに、苦…

51対49

臨床心理学者河合隼雄の著書「こころの処方箋」(1992年1月25日発行 新潮社)に、カウンセラーの心得として次のようなくだりがある。 心のなかのことは、だいたい51対49くらいのところで勝負がついていることが多いと思う。51対49というと僅…

悩みグセ

今朝、ある民放ラジオを聞いていたら、精神科医として著名な和田秀樹さんがインタビューに答えていた。和田さんの著書「悩みグセをやめる9つの習慣」についてであった。「悩みグセ」は誰にもあると思う。私も大いにあるのでメモを取りながら聞き入った。「…

第11回区民文化祭

世帯数およそ800の地域(区)で、今年も区民文化祭が自治会館で開催されている。幼稚園児から高齢者に至る区民から200点余の作品が寄せられ、22日〜24日の3日間展示し、公開している。 自治会館入口の案内看板と展示会場全景。昨日、搬入された作品…

銀メダリスト猪谷千春さん

50〜60代の人でも猪谷さんを知らないので、若い世代の人たちは殆ど知らいないだろうと思う。スキーに興味のある人なら世代を問わず「聞いたことがある」はずである。 猪谷さんは、1956年(昭和31年)、第7回冬季コルティナダンペッツォオリンピッ…

越冬の花々

地球温暖化のせいか夏と秋の堺目があいまいで、1年で最も陽気がいい秋を楽しもうとしていると、いつの間にか初冬を迎えている。残念ながら、ここ何年かそんな感じで秋をやり過ごしている。今年はこのところ秋晴れが続いているので青空をじっくりと眺めて、…

増え続ける訪日外国人

日本は最も近隣である中国と韓国とは相変わらず不仲のままである。しかし、今年9月の中国からの訪日人数は24万6千人(前年同月比57.6%増)、韓国21万7千人(32.3%増)と増えている。ちなみに、米国6万9千人、英国2万人、仏国1万3千人で、一国としては中国…

閑中の忙

9月下旬からつい最近まで外出する機会が多かった。すべて皆さんから声がかかってのこと、ありがたく思う。お陰さまで、キョウイク(きょう、行くところがある)とキョウヨウ(きょう、用がある)をも満たしてもらっている。 9月28日(日)、ふるさと会の…

今年もまた首都圏高校同期会

このところ毎年、首都圏の高校同期会を開催している。今年は10月10日(金)、上野精養軒に22名が集まった。ここで言う首都圏とは「関東一円」を指し、およそ百名の同期生に案内を出しているが、例年参加者は20名前後に固定化している。それでも毎年…

青色LEDで3氏にノーベル賞!

スウェーデン王立科学アカデミーは7日、今年のノーベル物理学賞を日本の3人に贈ると発表した。赤崎さん(名城大教授85)と天野さん(名古屋大教授54)は青色発光ダイオード(LED)を初めて作り、中村さん(カリフォルニア大サンタバーバラ校教授60)が実用…

読書アラカルト(16)「オー!ファーザー」 伊坂幸太郎著 新潮社

高校生の由紀夫は背が高く美男子で、バスケット部に所属し学業の成績もいい。理想的な高校生である。同じクラスの多恵子は由紀夫に好意を抱き接近しようとするが、由紀夫は彼女に興味を示さず素っ気なく対応する。多恵子は由紀夫には何か秘密があり、それを…

錦織選手、全米決勝へ!

テニスの4大大会の一つ、全米オープンで錦織選手(24)が決勝に進出し、国内はもとより海外でもビッグニュースとして報道された。我が国テニス史上初の快挙であるという。ニューヨークでの出来事である。準決勝で勝った相手は世界ランキング1位のノバク・…

スキー人口減少時代

このところ数日、9月下旬から10月上旬の陽気で実に過ごしやすい。しかし、残暑は間違いなくこれから彼岸の頃まで続く。そんな中、きのうは神奈川県スキー指導員会30周年記念祝賀会に招かれ出席した。「なぜ、こんな暑い最中に」と思われる人が多いはず…

お盆風景

今年も盆(13日〜15日)が終わった。この時期は四国や中国地方は台風11号の影響で大雨が続き、避難勧告も出て、大きな被害がもたらされた。一方、こちら関東地方は連日猛暑に見舞われ、野菜や草花は日焼けして不作になる有り様。しかし、盆行事はいつ…

五日町スキー場へ

今月5,6日、スキー仲間3人で新潟県南魚沼市の五日町スキー場を訪ねた。毎シーズン、たくさんの我がスキー仲間たちがお世話なっているスキー場で、毎年この時期に訪問して来シーズンの日程等の打ち合わせとお礼のしるしにスキー場の草刈りを手伝っている…

みこしパレード

きのう、千葉県野田市で第25回みこしパレードが開催された。子どもみこし、女みこしを含む14基のみこしが参加。市内でも郊外の我が地域のみこしは、毎年トラックに積んで現地へ運び、そこで組み立てて担ぎ出すことにしている。 みこしパレード出陣前のみ…

ビール園で暑気払い!

きのう、ある仲間たちと船橋市にあるサッポロビール千葉工場のビール園で暑気払いとしゃれた。我が家から現地へ行くだけでも2時間ほどかかる。それでも作りたての生ビールを飲みたい一心で約束時間に全員集合。さすが! 東京湾に面した広大な敷地に大きなビ…

認知症の行方不明者1万人時代に

これは平成24年度の調査結果である。認知症やその疑いがあり徘徊などで行方不明になったとして警察に届けられた人が9,607人、おおよそ1万人。NHKではさらにその実態を取材したところ、そのうち死亡351人、行方不明のままの人208人であることが分か…

東武鉄道アーバンパークライン

昨日、所用で東武鉄道アーバンパークラインで船橋へ出かけた。台風明けの暑い一日だったが車窓から沿線の風景を楽しんだ。この線は、埼玉の大宮駅から千葉の船橋駅までの62.7km。出発は、野田市駅。駅前にキッコーマンの醤油工場が立ち並ぶ。 醤油を醸造する…

いよいよ後期高齢者入りに

私は明日から75歳以上の後期高齢者(医療制度)の仲間入りをする。手元に今日まで有効の「国民健康保険被保険者証」と明日から有効の「後期高齢者医療被保険者証」がある。保険者も前者が在住の「市」、後者は「県後期高齢者医療広域連合」に変わった。保…

親不知子不知(親知らず子知らず)

今月初旬、現役の頃、アメリカ・カナダへ英語研修に行った仲間数人と新潟へ旅行をした。主に、日本海沿岸をチャーターしたジャンボタクシーで見て回った。お目当ては、日本海の新鮮な魚を食べることと夕陽を見ること、そして、「親不知子不知」の絶壁に立っ…

深夜3時に目覚める70代

自治会長2期目のAさんはお酒が好きで、夜の晩酌をこよなく楽しみにしている。10時ころには就寝し、寝酒よろしくぐっすり眠る。大体3時頃に目覚めて、本を読んだり、深夜便を聞いて夜明けを待つ。もう少し眠ろうとするが眠れないようだ。夜が明けると2匹…

要介護リスク

高齢者になると、やせた男性は太っている人と比べ、介護が必要になるリスク(危険性)が約2倍高い、という調査結果を都内のある医療センター研究所チームがまとめた。栄養の低さが健康に悪影響を与える可能性が示されたとしている。これはチームが昨年6月ま…

大空と大地の中で

フォークシンガー松山千春の歌である。彼は北海道出身のせいか伸び伸びして、大空や大地が似合うし、あの高音がしびれる。この曲も自身の作詞・作曲である。 果てしない大空と広い大地のその中で いつの日か幸せを自分の腕でつかむよう 歩き出そう明日の日に…

利根川ツーリング

先般、Oさんと利根川の群馬大橋〜刀水橋(とうすいばし)間約40kmのツーリングを楽しんだ。断続的ではあるが二人で利根川を北上中である。今回はこの区間を風向きを考慮して群馬大橋から南下することにした。あいにくこの時期は南風に変わっていて「向い風…

世事に問う

きのう、安倍さんは、憲法9条が禁じる武力行使にあたるとされてきた集団的自衛権の行使について検討する考えを表明した。これまで歴代内閣は行使を認めてこなかったが、行使を可能にする憲法解釈の変更を閣議で決定する考えである。その理由は国際情勢の変化…

春日部大凧マラソン

きのう(5月4日)、埼玉県春日部市で第26回大凧マラソンがあった。気温は23度でランナーには厳しい暑さ。快晴で、新緑が眩しいなか、小学生から93歳の高齢者に至る10700人余がエントリー。マラソン人気がすごい。実は、我が家の長男・次男(成人)も10…

5月の花

(左)ガザニア キク科[別名]クンショウギク 晴れた朝に花が開き夕方に閉じる。日中でも薄暗いと半開きのまま。花色は鮮やかである。よく調べたらつぼみが11個ある。楽しみだ。原産地は南アフリカ。我が家では初登場。(右)バーベナ クマツヅラ科{[別…

我がスキーシーズン終了!

4月12,13日、長野県八方尾根スキー場で開催された日本スキー指導者協会の行事に参加。これが今シーズン私自身の最終スキーであった。春スキーにつき、雪はたっぷりあるものの昼ごろには溶けてザクザクになる。それでも広い八方尾根スキー場ゆえにスピードが…