国内外の喫緊ニュース

 きょうの朝刊(朝日新聞)1面は次の3記事から成っています。

その1  バイデン氏、過半数目前 米大統領選 郵便投票 追い風

 米大統領選は開票作業が続き、米東部時間5日午前2時(日本時間5日午後4時)までに民主党のバイデン前副大統領が激戦州のミシガン、ウイスコンシン両州での勝利を確実にした。バイデン氏は各州に割り当てられた531人の「選挙人」のうち、264人を獲得し、当選に必要な過半数(270人)まで残り6人となった。

選挙人が214人にとどまっているトランプ大統領は、集計の一時停止を求める訴訟を起こすなど、法廷闘争を開始した。開票終了まではまだ時間がかかりそうだ。 

                                           その2  欧米 コロナ第2波猛威

 欧米で再び新型コロナウイルスの感染爆発が起きるなか、イタリアのコンテ首相は4日夜、ロックダウン(都市封鎖)を再度実施すると発表した。欧州各国で厳しい行動規制を再導入する動きが広がっている。

 新型コロナの「第2波」を受け、英国もロンドンのあるイングランド全域で外出制限を伴う4週間のロックダウンを5日から開始。フランスでは、10月30日から全土で仕事以外の外出を禁止している。

 一方、感染者数が世界最多の米国では4日、1日あたりの新規感染者が初めて10万人を超えた。

 

その3  首相「推薦前 調整働かず」 学術会議問題

 日本学術会議の会員候補6人が任命拒否された問題で、菅義偉首相は 5日の参院予算委員会で任命拒否の経緯をめぐり、「推薦前の調整が働かず、結果として任命に至らなかった者が生じた」と述べた。任命には政府が求める事前調整が必要との認識を示したとも受け取れる発言だ。野党は、学術会議の独立性を壊すとして国会で追及を強める構えだ。

 

   これらの3記事が1面を全て埋めています。確かに、国内外の喫緊のニュースばかりです。

 米国の大統領選は開票が混乱していますが、バイデン氏がリード、最終的には今週末までかかりそうです。欧米の新型コロナ禍は第2波として世界中に拡散、収拾の見通しが立っていません。我が国も冬季に向けて予断を許さない現況にあることを再認識すべきです。日本学術会議問題は、菅首相の軽率な対応が混乱の元になっているように感じます。

f:id:gornergrat:20201107011315j:plain

f:id:gornergrat:20201107002146j:plain       今朝(7日)の関東地方の空  気温は日中19度の予報

 

 

 


 

 

心身の健康づくり


 先ずは今月の「歩み」を記します・・・

 2日食事会(4人) 5日旅行打ち合わせ会(4人) 6日スキークラブ例会(10人) 7日カラオケ同好会(12人) 9日眼科 13〜14日一泊旅行(栃木・日光、4人)) 15日眼科 18日一泊旅行反省会 19日ゴルフ(19人) 21日カラオケ同好会(11人) 30日眼科。

 10月は用事のため外出が12日ありました。その他に、買い物(7〜8回)や老人会報配布、外食(家族)などで外出しています。4月以降、スキー関係や町会の役員等を辞退したのですが、それでもこれだけ出かけています。もちろん、有り難いこととして受け止め、感謝しています。

 実は、やりたいこと、やらねばならないことが多少積み残しています。その大部分は身の回りの「片付け」、つまり、断捨離です。ついつい「もったいない」と思い、残しておくのですが、1、2年経っても手付かずのままなので、ここでもっと思い切った断捨離を実行します。

 その上で、心身の健康づくりにさらに時間をかけたい。特に、心身のバランスを保つことが私にとって喫緊の課題であり、自由な時間の確保とその活用は避けては通れないことを再認識しています。

 間もなく11月。朝夕はやや冷え込み、長袖や薄手のコートが恋しくなり、寝具も厚手に・・・。とはいえ、首都圏はまだまだ過ごしやすい季節なので外出も増やして、心地よい晩秋を楽しみたいと思います。

f:id:gornergrat:20201030072229j:plain近所の農園のキュウイが実り、きょう販売が始まりました。今夏の台風により3割ほど減収とのこと。それでも1月末まで賞味できそうです。早速、5kgほど購入。    

 

 

米 大統領選軍配はどちらに!

 この秋は、関東地方では曇り、雨の日が多く期待はずれの日々が続きましたが、やっときょう、明日は晴天の予報。じっくりと太陽を浴びておこうと思います。

 11月3日の投票日まで10日となったアメリカ大統領選挙。これまで、とにかく相手候補を誹謗・中傷し合うという「最悪」の選挙戦を展開してきましたが、昨日はお互いに持論を出し合い、やっと大統領選挙らしくなったようです。

 

 <新型コロナ>

トランプ:これまでの対応が成功して間もなく終わる。                 

バイデン:米国で22万人超が死亡しているのに、トランプ氏はいまだに包括的プランをもっていない。私は持っている。 

  <気候変動問題>

トランプ:国際ルール「パリ協定」は我々のビジネスを破壊するものだった。パリ協定脱退は正当だ。

バイデン:地球温暖化は人類の存在に対する脅威であり、パリ協定への復活を望む。

 <経済> 

トランプ:私が当選すれば株価が上がり、彼が選ばれれば暴落するといわれている。    

バイデン:株価しか指標を持っていない。普通の人は、株式市場で生きていない。

 <移民>

トランプ:国境を強化し、新しい壁を築いた。入国する人は、合法的に入れている。    

バイデン:不法移民に市民権獲得の法を開き、子どもとしてきた人は滞在を許可する。

 討論会直後のCNN調査では、バイデン氏が勝利したと評価した人は53%、トランプ氏は39%でした。


  ダリア  

キク科 別名 テンジクボタン 原産地メキシコ〜中米                

f:id:gornergrat:20201021232353j:plain                  10月21日

f:id:gornergrat:20201025012432j:plain                  10月25日

ベゴニアに圧倒される!

 10月13、14日、親友4人で栃木県の日光へ一泊旅行を楽しみました。日光の山頂付近はすっかり紅葉していますが、「下界」の紅葉は来月中旬ごろとのこと。日光は朝夕肌寒く、「中秋」といったところでした。

 一泊したホテルは高級でしたが、最初から35%引きの上、3000円のお土産券がついて、かなり格安になっています。食事は大ビュッヘのバイキングで、品数も多くついつい大量飲食となりました。国の補助があってのこと、でもこの「つけ」は子や孫たちに残していくことになり心苦しい。

 さて、翌日は宿泊した鬼怒川温泉郷の「花いちもんめ」というベゴニア園を見学。大小、多種多様、カラフルなベゴニア(Begonia)主流の600品種と8000鉢に圧倒されました。

f:id:gornergrat:20201014031024j:plain         1年中、満開の花を観賞できます(ハンギング)

f:id:gornergrat:20201014031101j:plain                木立性ベゴニア

f:id:gornergrat:20201014032217j:plain       花が大きく、カラフルで、長期咲き続けるベゴニアに感動

f:id:gornergrat:20201014032511j:plain           胡蝶蘭  温室の温度調整で長期間開花中

f:id:gornergrat:20201014040053j:plain   18年も咲き続けているベゴニアもありました。車椅子でも十分楽しめます    

ベゴニアは2000種の原種があり、オーストラリアを除く世界中の熱帯や亜熱帯に分布。特に、メキシコ、ブラジル、中南米、中国南部、東南アジアに多くの種が見られます。

 こうして、友人たちによる一泊旅行は楽しく、格安に終えました。比較的近くに楽しめるところがあるので、また計画し、実行したいものです。

 



 

 

ゆとりある老後を

 今、私は地域の老人会の会長を仰せつかって2年目になります。会員は男子21人、女子15人、計36人。全体の平均年齢は81歳で、最高齢は100歳、最年少は66歳(ともに男性)です。会員の皆さんがたいへん元気なことが何より嬉しいで〜す! 市には84老人会があり、会員は約3000人です。

 残念なことに、コロナ禍のため4月以降一度も老人会の行事を開催できないため、会員同士の交流がたいへん少なくなっています。道端で会った時に交わす「会話」がとても貴重な昨今です。月一回の「会報」で、「近所で会った時にはたくさんお話をして、孤独にならないようにしましょう!」とPRしています。

 さて、私は拙い「手書き」の会報を毎月一回発行しています。ここで、10月1日号で掲載した2人の会員の「近況報告」の文章を紹介します。

 

<ラジオ体操10年*Aさん>                           毎朝5時に起床し、ラジオ体操会場の公園広場へ徒歩25分で到着。三々五々20〜30人集合。6時30分〜40分ラジオ体操。6時40分、会独自の体操を入念に行い、7時終了、解散。7時30分帰宅。そのあとの朝食がたいへんおいしい。こうしてラジオ体操は10年間続けています。その効果は、(1)10時就寝習慣化(2)時間的けじめがつく(3)食事がおいしい(4)脚・腰が丈夫になる、などです。

<健康あっての人生*Bさん>                           「体力づくり」のために毎朝、5000歩散歩しています。この地域は全体的に平坦なので、特に坂道のあるコースを選んで歩きます。おかげで、脚・腰が丈夫になりました。早朝散歩は習慣化して、貴重な日課となっています。私は、さらに週一回夫とボーリングをしています。脚腰を使うのでいい運動になります。こうして毎日の生活に散歩とボーリングが定着しつつあります。「健康あっての人生」だもんね!

 

 今や老人会は全国的に展開しており、その存在感は大きく、長寿化にたいへん貢献しています。我が老人会も物心両面で自立して国のために少しでも尽くそうとしていますが、私たちは若い時代から国のために頑張った「老人たち」です。できたら老後をもっとゆったりと過ごせるような国であってほしいと願っています。

f:id:gornergrat:20201012012413j:plain マリーゴールド  キク科  原産地 メキシコ グアテマラ   太陽に向かって咲いているように見え、フレンチ種やアフリカン種がありますが、いずれも持ち込まれた場所に由来するだけで、生態には関係はないようです。マリーゴールドとは「聖母マリア・黄金」の花の意味。

 

 

 

 

 

 

 

                                

 

 

貴い仲間たち

 昨日、長年のゴルフ仲間4人で会食を楽しみました。ゴルフの予定でしたが、メンバーの一人が手首を傷めまだ完治していないため、食事会になった次第。メンバーは私が最高齢で残り3人は2〜4歳若い。

 ゴルフ大好きのAさんは、今でも週2、3回練習場へ通う熱心さ。コンペではいつも上位入賞を果たしています。何事も「中途半端」は嫌いで、徹底的にやり遂げる性格の持ち主。当然仕事も同じで、部下には「厳しい上司」だったようです。Aさんは若い時からお酒が大好きで、今は量こそ減ったようですが、昨日もビールとお酒をおいしそうに嗜んでいました。我が仲間の貴重なムードメーカー。

 農家出身のBさんは、現職時代から土日は30kmほど離れている実家の田畑を耕し、野菜や米を収穫してきました。いつも心がけ、苦労するのは田畑の管理。草を生やしたり、作物を放置すると同業仲間に疎んじられるといいます。Bさんはこれらを見事にクリアして、現在に至っていますが、本業と実家の農業を両立させてきたことに敬意を表したい。昨日はご夫婦で収穫し、調理したての煮豆をメンバーに届けて頂き、昨晩さっそく賞味しました。

 手首を負傷したCさんは現役時代から熱心にボランテイア活動をしています。退職後は長い間子どもたちの理科の授業を担当しました。理科は教えるテリトリーが幅広く、指導者は人材不足気味で、Cさんは貴重な存在でした。その他に、登下校指導や地域の役員も務めています。先般、ちょっとしたことで手首を損傷したのですが、来月からゴルフは再開できそうです。お酒も大好きでいい人生を歩んでいます。

 かくいう私はこれと言って特別書きたてることはありませんが、敢えて取り上げれば、子どもの頃から運動大好きで、中でも野球に夢中でした。「将来はプロ野球選手に」という夢を抱くほどでした。退職後はゴルフとスキー三昧の日々で、スキーはイタリア、オーストリア、スイスなどで楽しみました。このように、本業と共に常にスポーツが同居する人生でした。

 そして、忘れてならないことは、常にA,B,Cさんはじめたくさんの人々に支えられて今があるという現実です。みさんからは、これから生きていく貴重な道標を示していただいており、本当にありがたい限りです。これからもよろしくね!f:id:gornergrat:20201002232942j:plain

f:id:gornergrat:20201002233038j:plain            これが最後のわが家のアサガオで〜す
 

  

良識ある判断を

 「暑さ寒さも彼岸まで」とは昔から言われてきた名文句。ここ関東地方でも当てはまりそうです。あすで秋彼岸は終わりですが、きょうは21℃で肌寒いくらい。まだ多少暑さは残りそうですが、朝夕はすっかり「秋」で、爽やか季節を迎えようとしていることは確かです。

 我が国の政界はどうなっているのでしょうか。菅政権になって一週間余。支持率は63%の高さで、誰よりも首相ご本人が驚いているのでは・・・。4連休を返上して、政財界の人と精力的に会って「勉強」しているとのことです。

 ところが、菅政権を誕生させた有力者の一人・麻生副総理が先頭に立って「きょうにも衆議院を解散せよ」と首相に圧力をかけています。「今なら支持率が高いので安全」だからのようです。菅さんを担いでおいて、当選したら「解散せよ」というのも失礼な話ですが、とにかく政権維持が最優先の考え。今の我が国の政界ではこのような不節操がまかり通ることが情けない!

 というわけで、早ければ10月、遅くも新年早々には解散がありそうです。

 もう一つ気がかりなことは、来年の東京オリンピックパラリンピックが開催できるか、どうかです。ここへきて、バッハ会長は「コロナ禍が解決しなくとも開催する」と言い出したのです。今までは「慎重論」だったのに。しかし、やはりコロナ禍は避けては通れないことは認めているようで、本心を図りかねる発言ですね。依然として海外では死者が増える一方なので年内には結論を出さねばならないでしょう。現実は厳しい!

 政界も、オリンピックも人類が初めて経験するコロナ禍の対応に苦慮しています。我々国民も困惑していますが、政界、オリンピックともに一国民にとっては余りにも遠い存在で手も脚も出ません。良識ある判断が下されることを祈るのみです。

                f:id:gornergrat:20200921065819j:plain       済んで、高くなった関東地方秋色の空   朝夕、肌寒くなる・・・