スキー指導員検定に挑戦  <回想3>  

これは2014年2月21〜22日 新潟県内スキー場で行われた、SAJスキー指導員検定会のレポートです。なお、準指導員検定には39歳の時、合格しています。 検定会は毎年この時期に全国5会場で全く同じ規定に基づいて開催されます。私は新潟県内会場の検定会…

北海道で第二の人生を送る同級生

中学時代の同級生M子さんは、北海道道南の酪農農家でご主人と苦楽を共にしながら50有余年、乳牛の飼育に勤しむ日々を送りました。広い牧草地と比較的温暖な気候にも恵まれて、家業は順調に進展し大成功。6人の子どもを育てながら家業と家庭の両立に努め、今…

物価、やや高めのわが街

秋来ぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる 平安時代(794〜1185)前期、天皇や上皇の命令により編集された勅撰和歌集(古今和歌集)の一句。現代文で解釈しますと、(立秋の日になっても)秋が来たとはっきりと目には見えないけ…

久しぶりにゴルフを楽しむ!

昨日、久しぶりに地域のゴルフクラブ主催のコンペに参加しました。幸い、暑さも30℃くらいで、なんとかラウンドをこなすことができました。コロナ禍のために何ヶ月かぶりのゴルフでした。スコアは、62+48=110。千葉県内ゴルフ場。 コロナ禍はまだ…

さらに平和志向を前面に!

終戦から75年の節目の一昨日(15日)、政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で行われました。参列者はコロナ禍により過去最少の540人となりましたが、戦没者約310万人を悼み、平和への誓いを新たにしました。 天皇陛下は「おことば」で昨年同様…

コロナ禍の後、どう生きる

8月に入るや否や猛暑に見舞われている日本列島。ここ関東地域も連日30℃以上の暑さが続いています。その上、コロナ禍が収まる気配もなく試練の日々がまだまだ続きそうです。 散歩を兼ねて自宅周辺を歩き、学校や神社等を訪ねました。きょうはそのレポートを…

歌手・画家 八代亜紀さん

きょうから8月がスタート。すると、関東甲信地方は例年より11日遅れでやっと「梅雨明け」に。さらに、東京都は、新型コロナウイルスの感染者が472人と発表。昨日の467人を上回り最多となりました。まだまだコロナ禍は収束しそうにありません。 きょ…

藤井聡太くん、棋聖に

<回想1、2回>をたくさんの方々に覗いていただきありがとうございます。また、しばらくして書きますので覗いてみてくださいね! <きょうの朝刊から> Go To 見切り発車 きょう開始 キャンセルを補償 〜 1面の見出しです。賛否両論が渦巻く中、政府は観光…

ノイシュバンシュタイン城

<回想2> 2011年2月、スキー仲間とドイツ南部ノイシュバンシュタイン城へ 当地はオーストリア国境に接しており、ロマンテイック街道の終点として今も人気の観光スポットになっています。 このノイシュバンシュタイン城は、バイエルン王ルートヴィヒ2…

猪谷さんの偉業に感服!

<回想1> 2016年2月、スキー仲間と2人でイタリアのコルチナ・ダンペッツオへ 1956年1月、ここで開催された第7回冬季オリンピック回転競技で、猪谷千春選手が銀メダルを獲得しました。金メダルはトニー・ザイラーが2種目獲得しています。 それ…

クチナシの花 

熊本県南部に豪雨をもたらした梅雨前線は昨日(6日)、九州を北上し、各地で川の氾濫や浸水を引き起こしています。 気象庁が5段階の警戒レベルのうち最も高い大雨特別警報を、福岡、佐賀、長崎3県に出したほか、九州の7県すべてで一時、避難指示が出され…

幾たびかの誕生日に寄せて 

明後日、幸いにも81回目の誕生日を迎えます。体調は必ずしも万全ではないものの、この日を「迎えられる」ことを素直に喜びたいと思います。頻度は少ないけどゴルフやスキーを楽しんだり、地域の老人会でもお世話になるなどありがたく思っています。 これま…

自然との共生を!

ここ首都圏は梅雨まっ最中で、蒸し暑さに覆われています。東京都は新型コロナウイルス感染者が6000人に達しようとしています。近隣各県は、神奈川1451人、埼玉1100人、千葉949人と増え続けており1日も早い新薬の開発が待たれます。 このとこ…

父の日に想うこと

関東地方はすっかり梅雨空の日が続いています。きょうも曇りで、時折薄日が漏れています。子ども夫婦たちから美味しい菓子とたくさんのつぼみをつけた「クチナシ」を父の日プレゼントとしてもらいました。 一昨日は「父の日」でした。我が国では父の存在感が…

暑さを癒してくれる花々

関東地方は梅雨入りを前に厳しい暑さが続いています。東京のきょうは31℃の予報です。コロナ禍と相俟ってマスク着用でさらに暑さが増長されそうです。 この暑さを癒してくれるのが庭先の花々。いずれも近所の花屋さんで購入したものですが、一昔前に比べる…

親友からの温かい贈り物・カンパニュラ

「風鈴草」と呼ばれているカンパニュラは、小さなブルーや紫色の花をたくさんつける可憐な花として知られています。カンパニュラの仲間はとても種類が多く、その数は300を超えるといわれています。 卓上に飾ることができるコンパクトな種類もあれば、高さ…

アジサイが満開に!

今や首都圏では「アジサイ」の季節。我が家の庭のアジサイもいよいよ満開となり、「誇らしげ」に見えます。昨年6月末に剪定をして、そのまま肥料も与えず今日を迎えていますがご覧の通りきれいに咲き誇っています。 花の事典によりますと、日本生まれのアジ…

人類に問われていること

昨日、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が49日ぶりに全都道府県で解禁されました。感染者1万6671人、死者852人もの犠牲を強いられながらも「解禁」にこぎつけたわけですが、まだまだ「緊急事態」から完全に脱したわけではなさそうです。 それ…

余生を有効に過ごしたい

関東地方はこのところ梅雨入りを思わせるような雨の日が続いています。気温は、日中は20度前後で、朝夕はやや冷んやりしています。庭先のサツキが咲き始めています。その隣のアジサイは真っ青で5〜10cmに成長しており、あと10日位で淡い彩をして目を…

花はなぜうつくしいか

詩人 八木重吉は1898年(明治31年)、東京府南多摩郡(今の町田市相原町)に生まれています。1912年(大正元年)神奈川県師範学校英語科入学、1919年4月東京高等師範学校入学、英語科を専攻する傍ら、キリスト教信者になりました。晩年はキリ…

「人生を語り合う」楽しみ

きょうもおよそ60分、近郊を散歩してきました。歩数は5500歩、約3.3kmでした。コースはその日その日気の向くままで、これといった決まりはありません。時にはスーパーマーケットに立ち寄り買い物をしたり、書店で立ち読みをすることも...。という…

コロナ禍、人間に鉄槌

春爛漫の4月がアッと言う間に終えようとしています。サクラ前線はきょう北海道へと渡り、日本列島の春が終盤に近づいていることを告げています。「コロナ禍」に席巻されながらも、自然界はいつものように私たち人間に季節の贈り物を届けてくれます。 しかし…

ハナミズキに心寄せて

「コロナ禍」が衰える気配もなく世界中を脅かしています。世界の感染者は281万1891人、死亡者は19万7162人と日ごとに増加するばかりです。国内は、感染者は1万3227人、死亡者は358人でやはり増加傾向は衰えません。(いずれも25日現…

町会、濃厚な人間関係・・・

町会の役員を担って8年になりますが、この3月末で「お役御免」となりました。アッと言う間の8年間でしたが、地元の皆さんの支えがあってのこと、ここに衷心より謝意を申し上げたいと思います。 私は現役時代は県外に勤務していた関係で、地元の人たちとは…

ついに「緊急事態宣言」

181人が感染(東京) 今新型コロナの感染者は世界で150万人に達しています。最も多いのは、米国の43万人、スペイン14万人、イタリア12万人、フランス14万人。死亡者が最も多いのはイタリアで1万7669人、次いでスペイン1万4792人、米…

新型コロナウイルス禍拡大

新型コロナウイルス禍が世界中を震撼させています。昨日までに、感染者数は国外460,681、国内2、099 死亡者数は国外20、782、国内56名と日々増加傾向にあります。 3月に予定されていた首都圏の大学の卒業式はほとんど中止し、学長が卒業生にメッセージを…

危うい東京五輪

3月14日、東京の靖国神社の桜ソメイヨシノが開花しました。1953年開花観測l以来、最速記録とのこと。全国的に今年は開花が早いようです。それでも秋田4月9日、青森14日、札幌23日、稚内5月6日と北上し、私たちを楽しませてくれます。 ところ…

男女格差121位の日本

日本の男女格差ランキングは昨年、153カ国中121位でした(世界経済フオーラム)。信じ難い結果を知り、性別によって選択肢が狭められることのない社会を創造するために、「あるべき男女平等」を追求していかねばならないことを再認識しました。その上…

一日も早い収束を

きょうは2月29日、4年に一度の閏年にあたります。ここ首都圏は11℃で、風もなく穏やかな一日でした。まだ初雪もなく、このまま春を迎えるような陽気です。農家ではキャベツが育ちすぎて出荷できず処分しているとのことです。温暖化の被害と言えます。 今…

左眼手術!

先月、左眼を「網膜静脈閉塞症」と診断され、昨日手術しました。 どんな症状かと言いますと、網膜の静脈が詰まり静脈の圧力が上がり、網膜の血管が広がったり、蛇行したり、出血したりする、というものです。また、網膜に血液中の水分が溜まり、むくみ(黄斑…